2022年1月– date –
-
パーフェクトペンシル「プラチナコーティング(ナイトブルー)」を購入したのでレビュー
やってしまいました。 ついに買ってしまいました・・・ パーフェクトペンシル プラチナコーティング(ナイトブルー)を購入してしまったので、レビューします! めちゃんこかっこいいです。定価は3万円。 アマゾンで買いましたが、タイミングによっては楽... -
AirPods Pro買ったら入れるべき!Air Podsケース(EUKUS for AirPods Pro)を買ったのでレビューする
以前AirPods Proの購入レビューを書いたが、本当に便利で、毎日仕事でもプライベートでも活用している。 https://minima884.com/2020/10/11/airpods-pro/ AirPods Proを買ったら、一緒に買いたいのが「ケース」である。 ケースに入れずだと、落とした際に... -
最強の白スニーカー「MQM2 GTX(メレル)」を1年使ったのでレビュー
白スニーカーって良いですよね。カジュアルでの使い心地はもちろんですが、ジャケパンスタイルでも使えるスニーカーとして有能です。 「白スニーカーなんて、ABCマートでも行けばいくらでも安くであるわ」 って思われるでしょうが、ミニマリストを目指すも... -
最強の冷え性対策「歩ける湯たんぽクロッツ」のレビュー(ふるさと納税でももらえる)
寒い季節ですね・・・この季節の何がきついって、足が冷たくて冷たくて本当に辛いです。 末端冷え性というやつでしょうか。私は、ただ冷たいというレベルではなくて、凍傷になってしまうレベルの重症なのです・・・。 ましてや今は在宅勤務が続いており、... -
最高の旅カメラ「RICOH GR3」をふるさと納税にて手に入れたのでレビュー
一眼レフの最大の悩みは、「重い」ことです・・・ X-T3×70-300L 自分はX-T3という富士フイルムのミラーレス一眼をメインで使っていますが、それでも重い・・・特に望遠レンズ(キヤノンの70-300Lをよく使っています)を付けた際にはなかなかしんどい。 写... -
ポモドーロタイマー「TickTime」を買ったので、メリットでメリット解説する!
ポモドーロテクニックって知ってますか? 25分集中して、5分休憩を繰り返す・・・というやつです。 ポモドーロテクニックでなくとも、1分1秒単位で作業に取り組むことの重要性は大きく、「時給思考で物事を考える」という思考法はお勧めです。下記書籍は時...
1