Katsu– Author –
外資企業で広告営業をしながら、ミニマリスト、チェロ、カメラ、コケリウムなどに興味を持って生きている。自称ネイチャー系フォトグラファー。
営業では全国売上1位を獲得、チェロは各団体より依頼を受け演奏するなど、そこそこ活躍している。
最近は投資も熱心に取り組む(不動産、株)
カメラ、コケリウムでも活躍の幅を広げたい今日この頃。
-
【所有欲爆発】カヴェコ アルスポーツ 万年筆(アルミ)の購入レビュー
前回、ペリカン スーベレーンM605グリーンホワイトの購入レビューを書いた。 https://minima884.com/2022/04/24/pelikan-m605-whitegreen/ しかし、さすがはスーベレーン、なかなか購入金額も高いし、この金額感(3〜5万円)規模になると、他万年筆もかな... -
ペリカン万年筆「スーベレーンM605 ホワイトグリーン」を購入したのでレビュー
前回、至高の1本を探して、万年筆に悩んでいる旨を書いた。 https://minima884.com/2022/04/16/mannenhitsu-think/ 悩みに悩んだが、やはり最初にビビッときた、ペリカンの万年筆「スーベレーン M605/ホワイトグリーン」を購入したので、レビューしたい。 ... -
今買いたい「万年筆」を考察する(至高の1本を探して)
私は文具が好きで、さまざまな文具を試してきた。もろもろ試した結果、最終着地したのは「鉛筆」だった。 https://minima884.com/2022/01/31/perfect-pencil-night-blue/ だが、鉛筆は長時間書いていると疲れてくるのもまた事実。そして、何よりちょっと飽... -
パーフェクトペンシル「プラチナコーティング(ナイトブルー)」を購入したのでレビュー
やってしまいました。 ついに買ってしまいました・・・ パーフェクトペンシル プラチナコーティング(ナイトブルー)を購入してしまったので、レビューします! めちゃんこかっこいいです。定価は3万円。 アマゾンで買いましたが、タイミングによっては楽... -
AirPods Pro買ったら入れるべき!Air Podsケース(EUKUS for AirPods Pro)を買ったのでレビューする
以前AirPods Proの購入レビューを書いたが、本当に便利で、毎日仕事でもプライベートでも活用している。 https://minima884.com/2020/10/11/airpods-pro/ AirPods Proを買ったら、一緒に買いたいのが「ケース」である。 ケースに入れずだと、落とした際に... -
最強の白スニーカー「MQM2 GTX(メレル)」を1年使ったのでレビュー
白スニーカーって良いですよね。カジュアルでの使い心地はもちろんですが、ジャケパンスタイルでも使えるスニーカーとして有能です。 「白スニーカーなんて、ABCマートでも行けばいくらでも安くであるわ」 って思われるでしょうが、ミニマリストを目指すも... -
最強の冷え性対策「歩ける湯たんぽクロッツ」のレビュー(ふるさと納税でももらえる)
寒い季節ですね・・・この季節の何がきついって、足が冷たくて冷たくて本当に辛いです。 末端冷え性というやつでしょうか。私は、ただ冷たいというレベルではなくて、凍傷になってしまうレベルの重症なのです・・・。 ましてや今は在宅勤務が続いており、... -
最高の旅カメラ「RICOH GR3」をふるさと納税にて手に入れたのでレビュー
一眼レフの最大の悩みは、「重い」ことです・・・ X-T3×70-300L 自分はX-T3という富士フイルムのミラーレス一眼をメインで使っていますが、それでも重い・・・特に望遠レンズ(キヤノンの70-300Lをよく使っています)を付けた際にはなかなかしんどい。 写... -
ポモドーロタイマー「TickTime」を買ったので、メリットでメリット解説する!
ポモドーロテクニックって知ってますか? 25分集中して、5分休憩を繰り返す・・・というやつです。 ポモドーロテクニックでなくとも、1分1秒単位で作業に取り組むことの重要性は大きく、「時給思考で物事を考える」という思考法はお勧めです。下記書籍は時... -
パーフェクトペンシルを新調したいが悩ましい話(プラチナかマグナムブラックか)
パーフェクトペンシル・・・書く、消す、削るを1本でこなす、究極の文具。 現代となっては、シャーペン、フリクションペンに瞬殺にされる謳い文句ではあるが、この魅力は使っているものにしかわからないだろう。 https://minima884.com/2020/01/25/perfect... -
春、秋、冬使える最強コート「Foxfireオーロラジャケット」を買ったのでレビュー
ミニマリストを目指す上で、避けて通れないのは、「服」をどのくらい持つか、であり、「衣替え」はかなり難しい問題となる。 いくら数を減らすと言っても、春にはコートが欲しいし、冬にはダウンが欲しい。寒いですし・・・ そうなると、 春:ジャケット、... -
自称ミニマリストが選ぶ、ルンバが通れるおすすめ棚(チェスト)
物を減らすことを重要とするミニマリストにおいて、収納は本来必要ないと言っても過言ではなく、部屋に備え付けの収納でなんとかしたいところですが、自分の場合リクガメを飼っている関係でどうしても棚(チェスト)が必要となります。 自称ミニマリストで... -
B4サイズの書類も入る、ミニマル革リュック「マザーハウス・Antique Square Backpack Large」をレビュー
ミニマリストのバッグは、なるだけ汎用性が高いものが求められる。 ビジネスでもプライベートでも使えて、なるだけ幅広いファッションに使えるのが理想。そしてできたらリュックで、B4サイズも入って、手持ちもしやすくて、おしゃれなものが欲しいと思って... -
【自称ミニマリストが選ぶ】2020年買って良かったものランキングベスト10
2020年が終わり、2021年となりました。コロナで激動の年となってしまいましたね・・・ 自称ミニマリストである私は、買うものにもこだわりが強く、所持品には定評があります。すでに紹介しているものもありますが、2020年に購入して「良かった!」と思えた... -
足先の冷え解消!足を温める電気スリッパの勧め
この季節、手足が冷えますよね。 自分、男ですが超冷え性で、毎年手足の冷え、特に指先の冷えに苦しんでおります。特に足は本当にきつい・・・泣 今在宅勤務となり、窓際に座って、かつ暖房つけてないので、冷えも最大級になり、指先はやや紫になり、挙句...