本って、捨て難いですね・・・
今、本の断捨離に着手しようとしているものの、手が止まってしまった。。
過去ミニマリスト計画時に結構手放したので、今残っている本はそこそこ大事と思えたものが多い。
とはいえ、全部が全部超お気に入りというわけではないし、なんなら5〜10冊くらいに減らそうと思ってたんだが、いざ本を目の前にすると捨てられない・・・。
「このブログに書評兼ねて、大事な部分だけ抜粋して書いていこう!」なんて思っていたのだが、それもなかなか骨が折れる作業・・・
そもそもそれを「めんどくさい」と思ってる時点で捨てるべきものなのかもしれないけども。
でもパラパラっとめくって軽く目を通しても、
「これは実践したいなぁ・・・」
とか思うのもあって、やはり備忘録も兼ねてこのブログに書き残したい気持ちは強い!
しかしめんどくさい!
これは困ったぞ・・・
断捨離って、こういった自分の
「ものに対する考え方」
「ものに対しての弱み」
みたいなものと向き合う作業なんだなと、この1ヶ月やってきて強く感じる・・・
これをまた乗り越えなければならんのか・・・
厳しいが、ミニマル生活を送るためにも頑張ります。
とりあえず片付けられる他のとこから攻めてみようかな・・・
コメント