・ものが増える
・時間が取られる
・行動が制限される
・部屋が汚れる
などなどいろんなことが起きてくる。
そう言いながら、リクガメを飼っているが、リクガメは本当に手間がかからず、可愛くて、素晴らしい生き物である。
(可愛い・・・よね?)
ただ、やはり毛のある生き物は、可愛い。
スキンシップが取れるのが良いし、見た目も万人受けの可愛さである。
(リクガメは写真見せても「どこが顔?」何て言われることもある。ひどい)
さて、私は昔から生き物が好きで、小さい頃はよく昆虫採集に出かけ、虫や動物の図鑑を読み漁り、5歳からミドリガメを飼い(今も健在。25年ほど生きている)、ミドリガメ、ハムスター、うさぎ、クワガタ(いろいろたくさん)、リス、リクガメ、熱帯魚、猫・・・などなど、いろいろ飼ってきた。
中でもダントツで好きなのが、うさぎである。
うさぎは、見た目の可愛さは言うまでもないが、
その平和な性格、お互い自由でめちゃくちゃするのだが、それを迷惑とは思いつつも怒ることもなく、迷惑をかける方もかけられた方もそれを受け入れる・・・
その平和主義な思考が、好きだ。
(こういう感じ笑)
そして、今実家に帰省しているのだが、実家にてうさぎを再び購入することになった!
いや、そのために帰省したと言っても過言ではなかった。
可愛すぎるーーー!!!
何て素晴らしい生き物なんだ!神様ありがとう!!
そして、自分の家でもうさぎがいればいいな、なんて考えてしまうきっかけに・・・
先の話の通りだが、ミニマルと生き物は相性が悪い。
リクガメはその奇跡の生命力と、手間のかからなさ故、
本当に特に行動制限もなければ、変にものが増えたり汚れることもない。(本当にせいぜい場所をとってるくらい)
だが、うさぎとなればそうもいかない。
長期に家を空けるのもしにくくなるし、毛は舞うし、場所もとるし、臭いはするし、でも・・・可愛いではないか。
ミニマルを推し進め、ものを圧倒的に減らした先に、うさぎの放し飼いがあっても良いのではないか?
そんな気もしながら、実家でうさぎとの日々をしばらく楽しもうと思う。
コメント