私は今、転職すべきか悩んでいる。
せっかく現職で全国売上1位というポジションにまで来たというのに、である。
もったいないかな・・・
いや、逆に言えばそのポジションまで来たのに、立場は一向に良くならない。それに嫌気がさして辞めたくなっているんやけども。
むしろこのまま実績と評価が噛み合わない方がもったいないかなって。
とりあえず第一歩として転職サイトに登録したところ、毎日大量にスカウトメールが来る。
自分にニーズがあることに安堵しつつ、喜ばしいことだとも思いつつ、しかしふと考えた・・・転職でいいのか・・・。
転職しても会社が変わるだけで、大枠大きな変化は生まれないのではないか。結局時間拘束され、サラリーマンとしての別のレースに参加するだけなのではないか。
何のために働くのか。生きるため?お金お稼ぐため?
私は追々年収3000万円にしたいという目標がある。
そのためには稼げる仕事が良い!今より年収は落とさない額を希望し、求人オファーを受けている。
しかしそもそもなぜそんなに稼がないといけないのだろうか・・・改めてミニマリストを考え直してみると、その意味すらわからなくなってきた。。
3000万円に固執しているのは、知り合いの某ネットワークビジネスで稼いでいる方がその額ということがあり、「ネットワークビジネスなんぞに負けたくない、同じ額自力で稼いでやる」と思ったからである。
3000万円稼ぐことができれば、社会的には十分成功と言い切れるだろうという基準と思っている。
先は長いが必ず成し遂げてやる、と思い続けて社会人生活7年間過ごしてきた。
でも考えてみれば、そんなに稼がなくても、十分生きていけるよね☆
ましてやミニマリストとして生きるなら、尚のことお金は必要ないかもしれない。
ミニマリスト=切り詰めた生活
と思われているケースもあるが、自分としてはそれは違うかなぁと思っていた。
だが、何か今日、そういうことではなく「足りているならお金はそれ以上本当にいらないのではないか」と思える瞬間が訪れた。
それなら自分のやりたいことで、独立してもいいのではないか、とも思えてきた。
どうしよう。何やらワクワクしてきた。
独立か、転職か、現職維持か、自分でもわからないまま、今週エージェントの面談を受けに行ってこようと思う。
同業なのでなんだか小っ恥ずかしいけども。
日々考えるとなかなか動けないが、まずは部屋のミニマル化を行うことが最優先。
ミニマル化しないと・・・!
コメント