最強の冷え性対策「歩ける湯たんぽクロッツ」のレビュー(ふるさと納税でももらえる)

ライフハック
スポンサーリンク

寒い季節ですね・・・
この季節の何がきついって、足が冷たくて冷たくて本当に辛いです。

末端冷え性というやつでしょうか。
私は、ただ冷たいというレベルではなくて、凍傷になってしまうレベルの重症なのです・・・。

ましてや今は在宅勤務が続いており、私の家は底冷えがひどく、状況は、もう辛くて仕事にならないレベルにまできていました。
温めるためにいろんな術を試してきました。

・足湯
・電子レンジで温める湯たんぽ
・電気で温まるスリッパ
・5本指ソックス
・ダウンの靴下(アウトドア用)

しかしどれも気休めに過ぎず、すぐに冷たくなってしまうのです・・・
そのため仕事中は椅子の上であぐらをかき、太ももの間に足を挟むことで、なんとか耐えていました。

しかし、ついに見つけたのです。
最強の足の冷え性対策グッズを。

その名も、
クロッツ やわらか湯たんぽ
です。

もうすでに2022年買ったものランキングでベスト3にはノミネートが確定しました。
最高の湯たんぽ、クロッツを紹介します!

スポンサーリンク

やわらか湯たんぽ「クロッツ 」とは?

クロッツとはどういう商品なのか。
メーカーのHPによると、

ウェットスーツ専門メーカーが素材にこだわって開発した、世界初!ウェットスーツ素材の新感覚湯たんぽ!

ということです。
もう少し、具体的な特徴をまとめてみます。

・ウェットスーツ用のクロロプレンゴムに、ナイロンジャージを貼った生地で作られている
・非常にやわらかくて肌触りがよく、断熱性が高いため、保温性に優れている。
・カバーなしで直接身体に密着させても低温やけどをしにくい構造になっている。

実際触った感想としては、確かにウェットスーツですね。
すごくタフな印象で、穴が開く心配などは現状は感じません

熱湯を注いでも、火傷するほどほどほど熱くなるということもなく、かと言って熱の伝わりが悪いわけでもないです。
70〜80℃のお湯を注ぐことをお勧めしています

自分が購入したのは、「足用ショートタイプ」のもので、底もついていて軽い移動が可能です。

移動も案外スムーズで、すっぽ抜けるようなこともなく快適です。

底は付いていないので、歩けないですが、くるぶしまで覆われているタイプもあります。
こちらの方が温かさの満足度は高そうですが、毎度脱がなければならないのは面倒なので悩ましいところですね。
寝る時に使うとかなら、この「足用タイプ(底なし)」で間違いないでしょう。

開封の儀

それでは、どんな形で梱包されているのか、紹介しておきます。
とはいえウルトラシンプルで、箱開けたら商品が入っているだけでした笑

物が物なので、梱包材とかも特にいらないですよね。
シンプルな梱包で良かったです。

あとは説明書がついてます。
自分はここで黒のカラーもあることを初めて知りました。
(ブラックの方がかっこいいような・・・でも一周回って赤のサンタ感が気に入ってます)

ちなみにMサイズを購入しました。
自分、足のサイズは結構大きく、27~28cm程度ありますが、Mでちょうど良いくらいです。

実際に使ってみての感想

満足している旨は、出だしで語ったものの、具体的にどんな点が良いと感じたか、実際使ってみての感想をレビューします。

本当に足湯をしているかのような温かさ

まずこれに尽きるのですが、本当に暖かいです。
それも全体を満遍なく、じんわり温めてくれる感じです。

ホットカーペットや電気スリッパのような物だと、どうしても当たっている面は温かいものの、それ以外のところが冷たく、根本の解消になりません。
このクロッツ湯たんぽは、全体を包み込んでくれます。本当に足湯のような感覚です。

足湯だと、お湯の入れ替えも面倒だし、足を拭く作業もかなり面倒です。
しかもふやけてしまうので、長時間の使用はなかなか難しい・・・

健全に、楽に、足湯並みの効果を得られる冷え性対策グッズは本当にクロッツ湯たんぽしかないのでは?と思うほどです。

履いたまま移動が可能

これは「足用ショートタイプ」だからこそのメリットですが、クロッツ湯たんぽを履いたまま移動できるのは、本当に快適です。
今自分は在宅勤務をしていますが、家の中とはいえ、やはりそれ相応に動き回るものです。

トイレに行ったり、お茶を飲んだりもしますし、疲れたら休憩で立ち上がったり少し動いたりします。
自分は昇降式デスクにしているので、立って仕事をしたりもします。

そんな時に、他の冷え性対策グッズでは、ほぼ全てが機能しません。。
歩きながら使える冷え性対策グッズは意外に少ないものです。

クロッツ湯たんぽは、本当に靴のような感覚でしっかり履けるので、ずり落ちるようなことも特にないです。

1リットルのお湯を入れて、歩くの大変ではないのか?
という疑問もあるかもしれません。

結論重いです笑
が、自分の場合、直近体鍛えるためにウェイトを足首につけて運動しようかと思っていた矢先だったので、むしろ重いのが良いです。
履き心地も良く、ウェイトトレーニングできている感じなので、なんなら夏場も水いれて履いてても良いかなと思うほどに気に入ってます。

温かさの持続が良い

温かさの持続も結構します。
2〜3時間程度は満足いく温かさを維持できています。

  • 朝にお湯を沸かして入れる。
  • 昼休憩で入れ替える。
  • 15:00くらいで入れ替える。

業務時間中は2〜4回程度入れ替えればいけます。

お湯の入れ替えはやや面倒なのですが、電気ポッドを持っているので、これで沸かしています。

1リットルしか沸かせないので、本来2回沸かすべきです。
が、面倒なので、1リットル沸かして、そこに水を付け足して少し冷まし、計1.5リットル程度にして、それを2分割して入れています。
それで十分良いです。

クロッツ湯たんぽのデメリット

デメリットはぶっちゃけ自分にとってはないです。

人によっては、

  • お湯の入れ替えが面倒
  • 重たくて移動がしんどい

というデメリットを感じるかもしれません。
あとは見た目ですかね笑

お湯の入れ替えは、蓋を開けて、専用の漏斗を設置し、お湯を注ぐだけです。

お湯の入れ替えは確かに面倒ですが、それ以上に温かさの恩恵があるので、喜んでやれています。
電気ケトルなどないと、毎度コンロで沸かすのは面倒かもしれません。
また、できれば2リットル近く一気に沸かせるものがないとしんどいかもしれません。

自分は下記のおしゃれ電気ケトルを使っています。

沸かせる水量は1リットル程度ですが、1.5リットル近くは容量あるので、沸かしたところに水追加して傘増しし、一回の沸騰でなんとかできてます。
おしゃれですし、普通に電気ケトルとしておすすめです。

まとめ

今回はクロッツ湯たんぽ「足用ショートタイプ」をレビューしました。
自分は足の冷えが本当に辛くて、それゆえ冬がしんどく、在宅勤務も疲弊しておりました。
昨年はガチで凍傷になり、病院に行ったほどです・・・

しかしこのクロッツ湯たんぽのおかげで、日々の業務が本当に楽になりました。
冷え切った足をクロッツに入れる瞬間が本当に幸せです・・・

あるなら手や腕用も欲しいところです。(ありました

クロッツ湯たんぽで、足を温めるだけでも、全身含めかなり暖かくなるので、全体の防寒としてもすごく良いです。
寒さにお困りの方、冷え性でお悩みの方、本気でおススメしますので、ぜひ購入して試してみてください!

ちなみにこちらふるさと納税の返礼品としても用意があるようです。
(自分は普通に買ってしまいました・・・)

還元率も悪くないかと思うので、ふるさと納税で貰ってしまうのも手ですね!

おまけ:ふるさと納税でもらえるクロッツ商品一覧

ふるさと納税の返礼品にて、クロッツ湯たんぽが用意されています。(大分県国東市の返礼品です)

足用だけでなく、他にも色々あるので、下記よりぜひ申し込まれてください。
楽天であればふるさと納税しながら楽天ポイントも貯められるのでおススメです!












コメント