ライフハック– category –
-
最強の冷え性対策「歩ける湯たんぽクロッツ」のレビュー(ふるさと納税でももらえる)
寒い季節ですね・・・この季節の何がきついって、足が冷たくて冷たくて本当に辛いです。 末端冷え性というやつでしょうか。私は、ただ冷たいというレベルではなくて、凍傷になってしまうレベルの重症なのです・・・。 ましてや今は在宅勤務が続いており、... -
ポモドーロタイマー「TickTime」を買ったので、メリットでメリット解説する!
ポモドーロテクニックって知ってますか? 25分集中して、5分休憩を繰り返す・・・というやつです。 ポモドーロテクニックでなくとも、1分1秒単位で作業に取り組むことの重要性は大きく、「時給思考で物事を考える」という思考法はお勧めです。下記書籍は時... -
一人暮らしにおすすめのペット「リクガメ」を紹介
みなさん、動物はお好きですか?自分は昔から動物が大好きで、いろいろな生き物を育ててきました。 ・ミドリガメ(27年生きており今も健在)・ハムスター(子ども9匹出産)・うさぎ(3代目)・リス・リクガメ・クワガタ、カブトムシ・熱帯魚・猫 いろいろ... -
本当に美味しいお茶の入れ方とおすすめの急須について考察
自分は緑茶が好きで、よく温かいお茶を飲みます。(ほうじ茶、蕎麦茶なども好きです)先日壺切茶なるものを購入し、店頭でも飲んだのですが、「うまい!!」と思って。 これ、茶葉の問題もあるとは思うんですが、入れ方の方が影響でかいんではないかと思っ... -
在宅勤務でもOK!着心地抜群!洗ってすぐ乾く!アウトドアウェアのすすめ。
在宅勤務が続く中、困っていたのが「服」である。 外に対して出るわけでもないので、スーツやしっかりしたジャケパンに着替えるのは億劫・・・ かといって、ジャージやスウェットなどの寝巻きのような格好だと、急なWeb会議や、少し外に買い物やご飯を食べ... -
今買うべき(欲しい)ロレックス3選!
「ロレックス」・・・全く時計に興味なく、G-SHOCKの3万円くらいの時計を使っていた自分が、まさか購入することになるとは思いませんでした。 エクスプローラー1というモデルを奇跡的?に買うことができました。月に1本程度入ってくるくらいだそうです。 h... -
セミダブルサイズの「チェストベッド」が1Kの部屋には最適な件
ベッドについては、特に1Kの部屋において、かなりのスペースを占め、部屋の印象を根底から覆してしまうため、かなり慎重に選びたいところである。自分の場合、一応ミニマリストを目指していることもあり、・ベッドはなるだけシンプルに・脚付きでルンバが... -
究極のミニマルベッド!?INTEXのエアーベッドを試してみた話
ベッドって場所とりますよね。「ミニマリスト」なんて言いながら、部屋の3分の1〜半分近く占領するベッドを置くのって、非常にナンセンスだと思うわけです。 以前、ベッドについて考察したこともありました。 https://minima884.com/2019/03/07/minimal-be... -
約3ヶ月在宅した結果わかった、在宅勤務で揃えたいものを解説します
コロナウイルスによる影響で、在宅勤務になっている企業も多いかと思います。 今後Withコロナ時代に突入する可能性もあるということで、リモートワークや、在宅勤務が当たり前となる世界も十分ありえます。自分の会社も外資なので、もともとWeb会議などよ... -
コードのぐちゃぐちゃ解消!大きめのケーブルボックスが便利すぎる件
ミニマリストを目指す中でも、スマホやノートPC、デスクライトやWifiルーター、ルンバ、趣味のカメラなどなどは手放すことはない。 そうなると切っても切れないのが電源コード。これがどうしても見栄えが悪く、部屋が片付いていない印象を与えてしまう・・... -
立って仕事をするなら、バランスボードの上に立とう!〜圧倒的姿勢の改善に〜
座って仕事をしていると、腰が痛くなりませんか? 自分も今コロナ影響で在宅勤務を行っており、座り続けることで腰が限界を迎えました・・・別の回で紹介しましたが、スタンディングデスクを購入し、立って仕事をできる環境は手に入れました。これ在宅にか... -
手持ち無沙汰、暇つぶしに脳を活性化!アクティブブレイン(ACTIVE BRAIN)をレビュー
東急ハンズとかロフトの健康器具コーナーでこんなの見たことありませんか? なんかかっこよくて、でも明確な必要性は微塵も感じられなかった。ミニマリストを目指すなんて言ってる中で、まさに必要性はないもの。 しかし、机にこれがポンと置いてあったら... -
座れるキャリー「ZUCA FLYER Travel」レビュー ~出張/旅行の頼れる相棒~
自分は今九州担当で、月に2〜3回、計5〜12日ほど出張しています。 3泊くらいするとなるとさすがにキャリーバッグが欲しいところ・・・ いろんなキャリーを探してきましたが、一番最強なのはこの 「ZUCA FLYER Travel」 と結論が出たのでレビューしま... -
モノを減らすための5つの質問 〜ミニマルしよう〜
さて、「ミニマリストを目指す」が元々のテーマであった本ブログも、ミニマリストから随分離れた状況にある。 ここらで今一度、モノの整理、ミニマリスト化を推進したいと思い立ったので、モノを減らすための質問を自分に問う。 【モノを減らすための5つの... -
大腸ガンになりたくない!!腸が弱くてお腹が痛い、おならが臭い、便秘、血便などになってしまっているあなたへの改善策
あなたの腸は健康ですか?私は健康じゃないです笑 自分は子供の時からお腹が弱く、「果汁100%のオレンジジュース」でお腹を下してしまうような軟弱なお腹です。 前々からお腹の調子には悩まされてきましたが、最近下記症状に真剣に悩まされるようになりま...
12