-
ベストなカメラを探し求めた結果 カメラ何買うか悩む初心者の方へ
カメラって、悩ましいですよね。特に「カメラ」自体が好きな人って、カメラをめちゃくちゃ悩んでしまうんです。 ・メーカーはどこがいいのか・マウントはどこに統一すべきか・カメラのレベル感をどこまで行くか(フラッグシップ欲しい)・センサーサイズは... -
鉄製のフライパン(リバーライト)を購入してみたが、最高だった件
コロナ影響で、在宅勤務を続けている中、外食の機会がいやでも減ってしまう昨今。料理をしたいなと思いながらも、なかなか億劫でできずにいた・・・ そんな中、在宅勤務を活かして、彼女と同棲を1ヶ月ほどしてみたのだが、彼女の手料理の旨さに感動!「こ... -
味のある急須を使うとお茶も美味しくなる「急須マロン 根来」レビュー
私はお茶が好きです。幼少期からほぼ欠かさず毎日飲み続けています。そんな私が急須選びに神経を使うのは当然で、「ミニマリストを目指す」などと言いながらも、急須は良いものがあれば買いたくなってしまいます。なんならお茶、急須は趣味なので、コレク... -
ノック式の万年筆「キャップレス・デシモ」の限定カラー「渡良瀬の水面」をレビュー
私は文房具が好きで、当然万年筆にも手を出したわけですが、ぶっちゃけ万年筆って使いにくくて手間がかかります。 【万年筆のデメリット】・インクの補充が定期的に必要で、都度手が汚れがち・紙に書いてからの乾くまでの速度が遅く、裏写りしやすい(ノー... -
究極のミニマルベッド!?INTEXのエアーベッドを試してみた話
ベッドって場所とりますよね。「ミニマリスト」なんて言いながら、部屋の3分の1〜半分近く占領するベッドを置くのって、非常にナンセンスだと思うわけです。 以前、ベッドについて考察したこともありました。 https://minima884.com/2019/03/07/minimal-be... -
約3ヶ月在宅した結果わかった、在宅勤務で揃えたいものを解説します
コロナウイルスによる影響で、在宅勤務になっている企業も多いかと思います。 今後Withコロナ時代に突入する可能性もあるということで、リモートワークや、在宅勤務が当たり前となる世界も十分ありえます。自分の会社も外資なので、もともとWeb会議などよ... -
コードのぐちゃぐちゃ解消!大きめのケーブルボックスが便利すぎる件
ミニマリストを目指す中でも、スマホやノートPC、デスクライトやWifiルーター、ルンバ、趣味のカメラなどなどは手放すことはない。 そうなると切っても切れないのが電源コード。これがどうしても見栄えが悪く、部屋が片付いていない印象を与えてしまう・・... -
立って仕事をするなら、バランスボードの上に立とう!〜圧倒的姿勢の改善に〜
座って仕事をしていると、腰が痛くなりませんか? 自分も今コロナ影響で在宅勤務を行っており、座り続けることで腰が限界を迎えました・・・別の回で紹介しましたが、スタンディングデスクを購入し、立って仕事をできる環境は手に入れました。これ在宅にか... -
大人かっこいい大容量ビジネスリュック「Tumi ロンドン ロール・トップ・バックパック」をレビュー
自分はビジネスリュックとして「TUMIのネリス」を愛用していますが、その時に買うべきか、非常に悩んだリュックがあります。それが今回紹介する、同じくTUMIの「ロンドン ロール・トップ・バックパック」です。 ※持ってるものとカモフラの色は違いますが、... -
手持ち無沙汰、暇つぶしに脳を活性化!アクティブブレイン(ACTIVE BRAIN)をレビュー
東急ハンズとかロフトの健康器具コーナーでこんなの見たことありませんか? なんかかっこよくて、でも明確な必要性は微塵も感じられなかった。ミニマリストを目指すなんて言ってる中で、まさに必要性はないもの。 しかし、机にこれがポンと置いてあったら... -
LEDデスクライトを買ってみたら、非常に見やすく快適だった件
コロナの影響で在宅勤務となり、自宅の就業環境を整えています。 昇降式のデスクを購入したのですが、使っていたデスクライトだと、上下する際に机から落ちそうになってしまう課題がでてきました・・・ コードが引っ張られて危ないねん なので、机に固定す... -
オットマン付きの格安ゲーミングチェア「PRORACING(プロアルス)」レビュー
コロナの影響を受け、在宅勤務になり、自宅の仕事環境を整えることになりました。 机は昇降式デスクを購入。 https://minima884.com/2020/04/08/desk-erd021bk/ ただずっと立って仕事をするのも厳しいし、家にある椅子はかなり簡易な折りたたみ椅子しかな... -
在宅勤務のため、昇降式デスクを購入した話(ERD021BK サンワサプライ)
コロナ影響で在宅勤務が続いています・・・うちの会社は外資ということもあり、3月から在宅しているので、かれこれ1ヶ月・・・ 座って仕事していると腰も痛くなるしつらい。会社のデスクは電動式の昇降式デスクだったので、恋しくなり、昇降式デスクを買... -
過去最強!ノートパソコン(Mac)を入れたまま、開いて使えるPCバッグの決定版を見つけた!MOBICASE
出張が多く、PC作業が多い身としては、ノートPCを入れたまま使用できるPCバッグは非常に便利で手放せない。 過去下記記事で、PCバッグを買った話をしましたが、Thuleのバッグを超えるPCバッグを見つけてしまったので紹介します。これは過去最強のPCバッグ... -
昇降式のデスクを調べた結果、購入したデスクは?
自分の勤めている会社は、外資企業ということもあり、電動で机が上下する「昇降式のデスク」を採用しています。 ずっと座っていると腰も尻も痛くなりますし、立って仕事をすると気分もリフレッシュできて良いもんです。 今回自宅でも昇降式のデスクを購入...